在上次提過 『格助詞が』 的用法,有大概地對所謂『格助詞』有基本的了解,用它來把名詞在句子中的“身分”,作一個定位,使得這個名詞能夠形象化成,主詞、受詞、場所詞、時間詞、等等。
を的用法基本上就兩種
1.接續他動詞的受格
2.接續移動性動詞所移動的範圍、場所
【1. 接續他動詞的受格】
這個用法主要就是要和『が』作區隔,が接自動詞,是屬狀態的敘述,點出發生事件的主格
ドアが開く。(門開了)=>敘述了門的狀態,所以說雖然自動詞它是動詞,但使用邏輯上卻像形容詞。
而を則是用來點出他動詞作用的對象(但他動詞作用的對象,不一定都用を來接,有點繞舌,其實就是不能反推啦)
(私は)ドアを開ける。(「我」開門)=>點出「開」這個動作所作用的對象是「門」
例:
=>音楽を聞くのが趣味だ。註:「趣味」和「興味」不用。
=>私は日本語を勉強している。
=>すみません。トイレを借りてもいいですか。
=>私は鈴木商社の人事部長をしている。
=>彼は冗談をいって、みんなを笑わせた。
=>停留所でバスかくるのを待っている。
=>十万円を資本として商売をやる。
=>私はインタ-ネットで部屋を捜す。
註:至於自他動詞的區別方法,之前也有提過了
趣味-しゅみ
興味-きょうみ
鈴木-すずき
商社-しょうしゃ
人事-じんじ
部長-ぶちょう
停留所-ていりゅうじょ
資本-しほん
商売-しょうばい
捜す-さがす
【2.接續移動性動詞所移動的範圍、場所】
通常在一個場所作一個動態的動作,我們會用で,但是此處是在這個場所作『移動』,移動時的場所通常都接を;當然用で時會有「選擇」這個場所的意味。
=>公園を散歩する。(在公園散步)註:散歩-さんぽ
=>公園で散歩する。(選擇了在公園作散步這件事,也許可以去海邊散步,馬路上散步等等,而強調選擇了公園)
例:
「移動的範圍」
〒山を登る・廊下を走る・空を飛ぶ・日本を旅行する・道を歩く
「通過的場所」
〒道を渡る(過馬路)
〒信号を通る(通過紅綠燈)
〒山を越える(越過了山)
〒トンネルを抜ける(穿過隧道)
〒車の多い道では、横断歩道を渡って下さい。(車多的馬路請走人行穿越道)
〒トンネルを抜けると、右に山が見えます。(穿過了這個隧道,在右邊就能看到山)
註:此處非強調「條件」的假設語氣,而是在「說明」,故不用ば而用と
註:右に的に是屬存在句的敘述,因為可能型屬狀態性述語
「脫離點」
/>/>〒学校を卒業する=学校を出る(從學校畢業)
〒家を出る・バスをおりる・ふるさとを去る
〒席を離れる=席を立つ
留言列表